布袋寅泰(ほていともやす)のギターテクニックは、
上手い?下手?演奏の特徴などを今回は書いていきます。
(画像引用元:www.music-lounge.jp/v2common/im/uf/news/20151001/hotei.jp)
元BOOWYのギターリストで、現在はロンドンに
拠点を置く布袋寅泰、世界では「HOTEI」名義で欧州で
アルバムを出したり、幅広く活躍する日本を代表する
ギターリスト。
そんな布袋さんのギターテクは正直どうなのよ??
上手いの?下手なの?って事で今回の記事では布袋さんの
ギターテクについて書いていきます。
布袋さんは自分のギターテクを下手と言ってる?
ある記事を読んでビックリ!布袋さんは自分の
ギターテクをはっきりと下手と断言してるんです。笑
(まぁ自分のテクを上手いと言う人の方が少ないかも)
理由の一つとして、左手の小指をほとんど使わないんです。
教科書的に言うと使わない指があるのはNGでしょう。
また布袋さんは速弾きは嫌いだからやらないそうで、
ギターテク=速弾き的な概念からは外れるって意味で
自分のギターテクを下手と言っているのでしょう!!
まぁ筆者は個人的にはギターテク=速弾きの概念は、
あまり好きでは無いですが…
(速弾きできる人を尊敬してないわけではないですよ)

布袋さんは自身のギターテクを下手と言っているが、
左手の小指をほとんど使わないでどうやって、
弾くんだ!?
しかもソロなどでちょっと速いフレーズを弾く時に、
小指使わないって、難しいだろ!?
逆にテクないと弾けないだろって筆者は思って
しまいます。マネできない布袋さんのオリジナルの
ギターテクニックって感じです!!
布袋さん本人は自分のテクを下手と言っていますが、
筆者個人的にはロックギターのジャンルで言えば、
布袋さんのギターテクは上手いと言っていいと思います。
布袋さんのギターの特徴は??
(画像引用元:https://i.ytimg.com/vi/oY1bdharbwk/maxresdefault.jpg)
ご本人には大変失礼ですが、布袋さんと言えば、
どうしても顔の大きさと、あのギターを弾いてる時の
謎のステップのイメージが強いんですが、
そのイメージを吹き飛ばすくらいのギターテクを
持っていると筆者は考えます。
そこで、布袋さんのギターテク、また特徴を紹介していきます。
・リズム感が抜群
布袋さんを語るうえで外せないワードですね。
布袋さんはこのリズム感が凄いんです。ギターに限らず
音楽やっててリズム感が無い人はダメですからね。
布袋さんはドラムと同等のレベルでリズムを
キープし続けギターを弾けるんです!!
(これってかなり凄い技術なんです)
・カッティング技術が高い
これも布袋さんの代名詞的なギターテクですかね。
特にBOOWY時代はガンガンこのカッティングを使ってたので、
ワンフレーズ聞くだけで布袋さんってわかるぐらいなんです。
一説によるとノイズを嫌う布袋さん、ミュートを上手く使って、
カッティングをいっぱい練習した成果なのでは!?なんて
言われるくらいカッティングをしていたみたいです。
布袋さんの特徴はもちろん他にもたくさんあるのですが、
やはりリズム感が抜群とカッティング技術が高いっていうのが、
まず挙げる特徴だと筆者は思います。
布袋さんの娘は面白い!?
|
今回布袋さんのギターテクや、特徴を色々書いて
いきましたが、最後にちょっとした面白ネタがあるので
書いていきます。
布袋さんと今井美樹さんとの間に生まれた娘が、
結構冷静に布袋さんを分析してるんです。
これは布袋さん自ら話していたんですが、
布袋さんの娘は今井美樹さん(母親)の曲は
よく家で聴いているんですが、布袋さんの
曲は、娘が大きくなるにつれて聴かなくなったんです。
すると布袋さんは意を決して娘さんに聞いたんです。
その答えがウケるんです!!
「パパの曲はカッコイイけど、
どの曲も同じでつまらないんだもん」
一応パパである布袋さんに気をつかい、
カッコイイとは言っているものの、
かなり残酷な一言!!布袋さんも結構ショックだったみたいです。
ただこの話をしている布袋さんは嬉しそうに
話していたんです。やっぱり娘は可愛いんですね!!面白いけどホッコリする布袋さんネタでした。
関連記事↓
コメントを投稿するにはログインしてください。