エレカシ宮本は30周年アニバーサリーライブで、スピッツとミスチルの何の曲を歌うのか??
今回はエレファントカシマシが30周年の記念に埼玉スーパーアリーナで、
スピッツとMr.Children(ミスチル)と共演するって事で何を歌うのか書いていきます!

(画像引用元:http://takataka.info/2017/10/27/post-936/)
エレカシ、スピッツ、ミスチルの共演??
サラっと記事タイトルに入ってるこの3バンド、
エレファントカシマシ、スピッツ、Mr.Childrenの共演って凄くない?
って思うのは筆者だけでしょうか??
いや、普通に考えたらこの3バンドが一緒のステージに立ち、
共演する事はもうないんじゃないかって程凄いんです!!
エレカシの宮本さんなんかはライバルと公言してるくらいだし…
そんなライバルでもあり、日本の音楽シーンに大きく貢献、
影響を与えてきたスピッツやMr.Childrenと今回共演するエレカシ、
果たしてどんな曲をチョイスするのか気になりますよね??
ライバルだけどよく聴いてた??

念願の紅白出場を果たしたエレファントカシマシ、
今まで以上にメディアに取り上げられる事が多いですが…
実はここまで上り詰めるまでに、色々あったんです!!
最初のレコード会社から契約の打ち切り、同世代の活躍、
左耳が一時的に聞こえなくなりライブ活動休止等など。
そんな中売れてるアーティストの曲を聴きまくって、
研究していたと言う宮本、そんなアーティストの中に…
Spitz(スピッツ)、Mr.Children(ミスターチルドレン)がいたんです!!
今回の30周年アニバーサリーライブもそんなどん底の中で宮本が当時聴いていた、
スピッツやミスチルが共演するとあってかなり感慨深いものがありますね。
スピッツの曲は何を選ぶか??
まだ公式にセトリや何の曲をやるかは発表されて無いので、
ここからは筆者の勝手な予想になります。
(先に謝っておきます)
ただエレカシの宮本さんがインタビューで話していた内容を元に予想してみました。
まずエレカシが正直売れずにどん底を味わって、宮本さんがスピッツを聴いて
研究していたであろう時期の曲と言えば…
「スパイダー」
「ロビンソン」
特にロビンソンはオリコンチャートトップ10に、
初めてランクインしたスピッツの代表曲ですからね!!
でも共演して一番歌われるであろうと濃厚な曲は実は…
「涙がキラリ☆」なんですね~。
スピッツが宮本さん(エレカシ)を応援している事を知った後に、スピッツのフェスで
「涙がキラリ☆」を聴いて自身も涙がキラリする程に感動したそうです。
だから今回の夢の共演では「涙がキラリ☆」は歌うのではないかと考えます!!
Mr.Childrenの曲は何を歌うの??
![]() Live & Documentary「Mr.Children、ヒカリノアトリエで虹の絵を描く」【Blu-ray】 [ Mr.Children ]
|
スピッツ同様にMr.Childrenも長きに渡り日本の音楽シーンを支え、
ヒット曲を連発してきました。
最近でもドラマの主題歌を歌うなど勢力的に活動するミスチル!!
そんなミスチルの曲の中でエレカシがどんなチョイスするのか、
正直ミスチルは曲数が多くて選ぶのは難しいと思います。
ただエレファントカシマシの宮本さんはMr.Childrenのアルバム、
「深海」ってアルバムを最高だったと言ってるんです。
という事でミスチルのこの曲を歌うんではないかと予想してみました。
「名もなき詩」
やっぱダブルミリオンのこの曲は外せないですね!
「So Let`s Get Truth」
たぶん宮本さんはこの曲のどん底感、歌詞に惹かれたのではないかと推測。
宮本さんはミスチルのアルバムの中でこの「深海」を最高と褒めていますが、
実はこの「深海」を発売した1年後にMr.Childrenは活動を休止しています。
この「深海」というアルバムもミスチルの中では、問題作なんて言われ、
ボーカルの桜井さんがかなり精神的に追い込まれていた時期のアルバムなんです。
そんな気持ちも曲に表れているのか曲調もかなりダークな感じがします。
ちょうどこの頃エレカシも売れずにどん底を味わっているので、
共感できる部分や感情移入しやすく宮本さんが深海を「最高」と
公言したのではないかと考えます。
エレファントカシマシ、スピッツ、Mr.Children、
3バンドによる夢のライブではどんな曲が歌われるのか楽しみですね!!
コメントを投稿するにはログインしてください。