最近音楽業界で注目されているボカロP、その中でも飛躍的に活躍しているのが「40mP」。
ただ活躍しているにもかかわらず40mPが読めない人が多い!?
という事で今回はボカロP「40mP」の読み方、そしてイナメトオルとシャノの関係性についても紹介していきます。
また40mPのオススメの曲なども併せて紹介していきます。
ボカロP「40mP」の読み方、名前の由来!

まず今回ピックアップして紹介していくボカロP「40mP」の名前の由来を紹介していきます。
とその前に元々「40mP」は「ピアニカP」という名前で活動していたんです。
しかもピアニカP、40mPとして活動して作った最初の曲はニコニコ動画に投稿しています。
そしてボカロPの登竜門ニコニコ動画で人気が出たピアニカP、40mPは次々にヒット曲を連発しています。
そんなヒット曲を量産している40mPの名前の由来を紹介していきます。
上記で書いたように最初40mPはピアニカPとして活動していきましたが、
2曲目に発表した曲「Melody in the sky」で初音ミクのイラストが周りの建物と比較して
かなり巨大に見え「40mP」とファンの間で言われるようになったんです。
そして本人がそのネーミングを気に入りそのまま活動名を変更して「40mP」と改名に至ったんです!
ニコニコ動画の視聴者、ファンが作ったネーミングだったんです。
次に「40mP」なんですが、なんて読むのかわからない人が多くて結構ネットで調べているみたいなので、
読み方を紹介していきます。
40mPは「よんじゅうメートルピー」と読みます!!
名前の由来を考えたらメートルって読むのはわかりますよね。
40mPが影響を受けたアーティストは「ゆず」!?

40mPの名前の由来、読み方がわかったところで、40mPが影響を受けたアーティストが「ゆず」なのか書いていきます。
40mPは15歳の時にお父さんのフォークギターを借りて弾き始めたのが音楽を始めたきっかけと話しています。
そして「ゆず」が大好きでゆずに憧れて曲作りを始めたとはっきり語っています。
それは「初音ミク-プロジェクト ディーヴァ-F 2nd」のインタビュー企画で
DECO*27さんとの会話で話していました。
歌ものを作り出したのは、ゆずの影響が強いですね。最初はコピーしながら、
「こういう風に作ったらいいんだ」と言うのを耳で覚えていって、
「じゃあちょっと自分で作ってみようか…」という流れです。ギターをかき鳴らしながら、自分で歌詞を考えて…みたいな。
とインタビューで語っています。
40mPの曲は「爽やか」と評判が高いのは「ゆず」の影響が強いからだと思いませんか?
DECO*27さんの関連記事はこちらになります。↓
40mP、イナメトオル、シャノの関係性は?

40mPの読み方がわからなくて調べていると、「イナメトオル」「シャノ」のキーワードがたくさん出てきます。
ちょっと気になりませんか!?そこで気になっているあなたの為に紹介していきますね。
上記でも書いたように最初ピアニカPとして活動していたんですが、40mPと改名しましたよね。
その後たくさんのヒット曲を作曲していきましたが、40mPはシンガーソングライターとしても活動します。
実はそのシンガーソングライターとしての名前が「イナメトオル」なんです。
曲もさることながら、40mPイナメトオルは優しそうで爽やかなルックスが評判になりファンがさらに増えたんです。
しかもイナメトオルが「神木隆之介さん」に激似という事でかなりネットをざわつかせたんです。
もちろん曲も良い曲で、さらに爽やかで優しい歌声も顔とマッチしていて完璧かよと突っ込みたくなりますね。笑
そんなイケメン40mPイナメトオルとシャノの関係性をここから話していきます。
シャノはユーザー生放送でピアノの弾き語りライブをしていた配信者なんです。
そして40mPと共同で「40メートル走」というコミュニティを作り、週末に生放送をしています。
また40mPとシャノでコラボアルバムもたくさん作っているんです。
とここまでは、一緒に音楽をやっているパートナーですが、実は40mPとシャノは結婚したんです。
だから、40mPをネットで調べると「シャノ」の名前がたくさん出てくるんですね。
40mPとイナメトオルのオススメの曲紹介します。
ここまで40mPイナメトオルについて色々書いてきましたが、
肝心な曲を全然紹介していなかったのでここからはおススメの曲を紹介していきます。
40mPの人気の高い曲と言えば~
「ハイスペックニート」
アプリゲーム「#コンパス」のキャラクターマルコス`55のキャラクターソングなんです。
ハイスペックでイケメンなマルコスにピッタリの良い曲になっています。
「シリョクケンサ」
この曲もミリオン達成曲になっています。視力検査に例えているところがオシャレで、キュンキュンする曲になっています。
「からくりピエロ」
とにかくイナメトオルがイケメンで神木隆之介さんに似てると話題になった曲です。
顔も声も奇麗で嫉妬すらするコメントも多かった一曲です。笑
「ドレミファロンド」
老若男女問わず馴染めそうな可愛いボカロ曲です。リズムも良く行進曲って感じです。
犬の「ワンワン」が可愛いですね。笑
凄く平和な曲で素敵な一曲です。
「ハートブレイク・ヘッドライン」
40mPの曲の中でもかなり高い中毒性が特徴の曲で、ファンの中では一番好きという人が多い名曲です。
ただ思ったより再生数が伸び悩んだ一曲です。
もしかしたら一周回って、時間がたったらまた凄いヒットする曲かもしれません。
40mPのまとめ
今回は40mPが「よんじゅうメートルピー」と読む事や、40mPが「ゆず」に影響を強く受けた話しをしていきました。
またイナメトオルとシャノとの関係性についてやおススメの曲も紹介していきました。
爽やかで優しい歌声、曲も爽やかで老若男女問わず人気があるので、これからも活躍するボカロPだと思いませんか!?
関連記事↓
コメントを投稿するにはログインしてください。