「ヤバイTシャツ屋さん」とは一体何者なんだ?
まずバンド名としてちょっと変わってて名前の由来が気になる。
そして若者にかなり人気があるって聞いたら、もうおっさんの
年齢になってしまった筆者だがチェックはしたいところ。
今回はそんなヤバイTシャツ屋さんの人気の理由や、
おススメの曲を書いていこうと思います。
ヤバイTシャツ屋さんは何がやばいのか?
冒頭でも書いたように「ヤバイTシャツ屋さん」のバンド名の由来が気になる、
と同時に一体「何がヤバイ?」のか、ちょっと探っていきます。

(画像引用元:https://natalie.mu/music/news/287783)
まずバンドの肝になるバンド名の由来は…
こやまたくやが大阪芸術大学時代に、先輩が発した「今度、ヤバイTシャツ屋さん行きまぁーす」
の言葉の語感が良く「これをバンド名にしバンドを組みたい」と思ったことから始まる。
とバンド名に深い意味は無く語感がいいという感性でバンド名は決定。
その後軽音サークルのメンバーでバンドを組むが現メンバーはこやまたくやだけ。
活動を休止したり再開したり何度がしたみたいだが、現メンバーのしばた、
もりもとが加入してからはメンバー変更はない。
(大学時代はももいろクローバーZのコピバンだったみたいです。)
次に気になるヤバイTシャツ屋さんのヤバさとは?
「テイラースウィフトの対バンを目標にしている」
「歌詞がヤバイ」
「曲名がヤバイ」
「ライブがヤバイ」
とヤバイだらけだが、一体どういうことかと言うと、
曲名も歌詞もいい意味で変わってるんです。笑
耳の早い若者に人気が出るのは間違いナイ!
ヤバイTシャツ屋さんを否定するつもりはないが、歳をとると頭がかたくなる、
正直バンド名、曲名を聞いて、筆者は「ふざけた名前だ」と思った。
「あつまれ!パーティーピーポー」「無線LANばり便利」
「鬼POP激キャッチーハイパーウルトラミュージック」なんだこの曲名はと…。
ただ曲を聴いてすぐ思った事がある、ポップでシンプル、
かつキャッチ―なワードと若者にうける要素がたっぷりだった!
そしてミュージックビデオが、エンドレスに好きな動画を見ている
そんな感覚に近いものになっているんです。
ヤバTのおススメ定番曲はこれだ!
ヤバTの魅力、人気の理由はだいたいわかってもらえたでしょうか?
次にヤバTのおススメ定番の曲を紹介していきます。
「あつまれ!パーティーピーポー」
定番中の定番かなって感じですが、なんも考えずに、
とにかく盛り上がれる曲になってます。
「ハッピーウェディング前ソング」
MVがとにかく笑えるし、意味がわからないけど元気がでる一曲。
間違っても結婚式では流せないけどライブでは超盛り上がるでしょう!
「ヤバみ」
ネットでは否定的な声も多くあるが、逆に「ヤバみ」を聞いて、
ヤバTのファンになった人も多い賛否両論の一曲。
とにかく自分体がやりたい事、やりたい曲を意志を持って
貫くヤバイTシャツ屋さん、あっぱれです!!
ヤバTのおススメの曲を3曲あげていきましたが、ヤバTの曲は
音楽論や理屈を抜きに直感で感じ、聞いた方がいいかもしれないです。
今回は若者に人気のヤバイTシャツ屋さんをピックアップして
色々書いてみました。これからの活動が気になるバンドの一つでした。
関連記事↓